平田オリザ演劇展、いよいよ、あと二日間です。ぜひ、ご来場ください。 http://www.seinendan.org/play/2018/12/6708 今回の演劇展では新作『コン ...続きへ
2019.03.09
2019.03.09
平田オリザ演劇展、いよいよ、あと二日間です。ぜひ、ご来場ください。 http://www.seinendan.org/play/2018/12/6708 今回の演劇展では新作『コン ...続きへ
2019.02.27
平田オリザ演劇展、前半日程が無事に終わりました。 たくさんのお客様においでいただき、ありがとうございました。 いよいよ、明日から後半日程が始まります。 後半日程は、まだお席に余裕のある ...続きへ
2019.02.10
いよいよ、「平田オリザ演劇展」が間近に迫ってきました。 9演目67ステージというかつてない規模の上演になります。すでに売り切れの回も多く出てきておりますので、是非、お早めにご予約ください。 ...続きへ
2019.01.18
たいへん遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。 いま、私は、フランス中部のリモージュという町にいます。リモージュ国立演劇センター付属演劇学校の卒業公演として上演する『カガクするコ ...続きへ
2018.11.23
『ソウル市民』『ソウル市民1919』伊丹公演が開幕しました。 伊丹公演は早々に売り切れになったのですが、座席を増設しましたので、当日券もたくさん出ます。ぜひ、おいでください。 来週末 ...続きへ
2018.11.22
『ソウル市民』『ソウル市民1919』、おかげさまで東京、香川の公演はいずれも満員、大好評でした。いよいよ、今日から伊丹公演が始まります。 増席し、当日券も多数出るようですので、是非、おいでくだ ...続きへ
2018.08.25
マニラから北海道・幕別、三重県津、奈良市、神戸、豊岡、高松、善通寺と回って久しぶりに東京にきちんと帰宅しました。 この間、四万十市での講演が台風の余波で中止となりました。 高知県は、冬に ...続きへ
2018.08.18
今年の国際事業である『マニラノート』のオーディションのためにマニラに来ています。 オーディションは、1次、2次、3次と順調に終わり百数十名の志願者から、二〇名のキャストを決定しました。 昨日 ...続きへ
2018.06.21
大阪の地震、私の勤務先の大阪大学も休講が続いていました。今日は出勤しています。 私自身は、月曜日は中学校でのモデル授業のために小豆島にいました。島も、結構揺れましたが被害はなかったようです。 ...続きへ
2018.06.13
本日、6月13日(水)、平日の昼間ですが、同志社女子大学でアンドロイド演劇『さようなら』の上演があります。学外者も観られるそうです。お近くの方、どうぞ。 http://www.dwcmedi ...続きへ
2018.06.10
6月13日(水)、平日の昼間ですが、同志社女子大学でアンドロイド演劇『さようなら』の上演があります。学外者も観られるそうです。お近くの方、どうぞ。 http://www.dwcmedia.j ...続きへ
2018.06.09
昨日、無事、初日があきました。 昨日、今日とたいへん好評をいただいております。 https://togetter.com/li/1235106 城崎での最後の日々。 6 ...続きへ
2018.06.01
5月25日、城崎での最初の通し稽古が終わりました。 戯曲を書き始めたときから、観る側の文学史に関する知識をどのように見積もるかを考え、途中からは「それは、とりあえず考えない」という結論に達して、 ...続きへ
2018.05.24
こまばアゴラ劇場の、来年度上半期のラインナップ募集が始まっています。 http://www.komaba-agora.com/guide/agora2019ss ラインナップの選 ...続きへ
2018.05.20
『日本文学盛衰史』、やっと戯曲も完全脱稿し、通し稽古まで終わりました。 あの小説をどうやって舞台化するのかと多くの方に聞かれましたが、非常に原作に忠実な舞台になったかと思います。 劇団は、来 ...続きへ
2018.04.09
利賀演劇人コンクールの参加団体を募集しています。 http://togaconcour.tumblr.com/ 利賀演劇人コンクール上位入賞者には、賞金総額200万円の他、SPAC、鳥 ...続きへ
2018.03.31
現在のセンター試験に代わって、2020年度から始まる新しい大学入学共通テストに向けた試行調査の採点結果が公表されました。 www.dnc.ac.jp/corporation/daigakun ...続きへ
2018.03.29
『さようなら』チリ公演が終わり、帰国しました。9ステージ、ほぼ満席、大好評のうちに公演は終了しました。 www.gam.cl/teatro/sayonara/ 新聞やテレビにも、たく ...続きへ
2018.02.14
『さよならだけが人生か』全国ツアー、無事終了しました。各会場とも満席でした。ありがとうございました。 いまは、フランスのリモージュという町に来ています。 ここの国立演劇センタ ...続きへ
2018.02.04
本日、高知県立美術館で予定されていた四国学院大学主催の私の講演会『新しい広場を作る』は、雪のため、私が高知にたどり着けなくなり中止が決定しました。 申し訳ありません。 いま、新潟にいて、 ...続きへ