いよいよ、明後日(9月14日)、豊岡演劇祭2023が開幕します。 。 https://toyooka-theaterfestival.jp/ 私が関わる演目を中心に、あらためてご紹介い ...続きへ
2023.09.12
2023.09.12
いよいよ、明後日(9月14日)、豊岡演劇祭2023が開幕します。 。 https://toyooka-theaterfestival.jp/ 私が関わる演目を中心に、あらためてご紹介い ...続きへ
2023.09.05
豊岡演劇祭まで、あと10日を切りました。 。 https://toyooka-theaterfestival.jp/ 今日は、こまばアゴラ劇場国際演劇交流プロジェクト『KOTATSU ...続きへ
2023.08.30
豊岡演劇祭まで、あと二週間となりました。 すでに売り止めの公演も出ております。早めのご予約をお済ませください。 https://toyooka-theaterfestival.jp/ ...続きへ
2023.08.15
常磐線舞台芸術祭は、無事、大きな事故もなく終了いたしました。多くの方のご来場、ありがとうございました。 さて、豊岡演劇祭は全国発売を開始しております。ぜひ、皆さん、初秋の但馬をお楽しみく ...続きへ
2023.07.19
私の小説『幕が上がる』の演劇版上演、9ステージ無事終了しました。たくさんのご来場、ありがとうございました。 https://makugaagaru-stage.com/ 中貝宗治 ...続きへ
2023.04.28
『ソウル市民』アゴラ公演には多くの皆様にご来場いただき、ありがとうございました。 さて、明日4月29日と明後日30日は、志賀廣太郎と大塚洋のお別れの会です。 『ソウル市民』の上演と並 ...続きへ
2023.04.14
何度も企画して、何度も延期になった志賀廣太郎と大塚洋のお別れ会を、やっと挙行出来ることになりました。 狭い劇場なので時間帯ごとの予約制となっております。どなたでもご参列いただけますので、ご来場を ...続きへ
2023.03.25
2023年度、青年団とこまばアゴラ劇場を応援していただきありがとうございました。 さて、年度をまたぎますが、高橋源一郎さんの人気ラジオ番組「飛ぶ教室」に出演いたします。ぜひ、お聞きください。 ...続きへ
2023.02.18
NHKの視点・論点はご覧いただいたからから、たくさんの反響をいただきました。今後も、演劇教育、演劇的手法を使ったコミュニケーション教育の推進に努めてまいります。 さて、テレビの出演が続き ...続きへ
2023.02.07
『日本文学盛衰史』に、たくさんのご来場ありがとうございました。昨年9月の豊岡演劇祭から半年にわたる上演をすべて終了しました。総計5000名以上の皆様に舞台をご覧いただきました。ありがとうございました。 ...続きへ
2023.02.01
『日本文学盛衰史』吉祥寺シアター公演にたくさんのご来場、ありがとうございました。 原作の高橋源一郎さんはじめ、多くの皆さんから高い評価をいただきました。 そして、いよいよ最終公演地伊丹で上演が始ま ...続きへ
2023.01.15
二日間の共通テストが先ほど終わりました。明日は吉祥寺シアターに戻ります。 森鴎外ほどではないですが、これからも二足のわらじを精一杯履き続けたいと思います。 新年の『十五少年・少女漂流 ...続きへ
2023.01.02
新年、あけましておめでとうございます。 今年も劇団青年団、こまばアゴラ劇場、江原河畔劇場にご支援のほど、よろしくお願いいたします。 私は珍しく、大晦日から三が日とも仕事がなく、元旦は ...続きへ
2022.12.16
このたび、劇団青年団演出部に所属する谷賢一氏がハラスメント案件で東京地方裁判所に告訴されました。 詳細は今後、司法の場で明らかになっていくかと思いますが、他の関係者の証言もあることから大筋の告 ...続きへ
2022.12.10
『日本文学盛衰史』北海道ツアーが始まりました。最初の公演地、大空町には多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございます。 昨日(9日)は、私が長く町友を務めます幕別町の糠内小学校という小さ ...続きへ
2022.12.07
昨日は、東京の名門、山脇学園で一日、講演会、モデル授業、教員向け研修会を行いました。そして明日は、北海道大空町の町立北海道大空高校での授業です。 全国に演劇教育の輪が広がりつつあります。 ...続きへ
2022.12.01
いよいよ、『日本文学盛衰史』の北海道、東北ツアーが始まります。 お近くの方はもちろんのこと、当該地域にお知り合いのいる方は、ぜひ、ご喧伝いただければ幸いです。 http://www.s ...続きへ
2022.11.01
『コントロールオフィサー』『百メートル』のツアーが続いています。 残すところ、最終公演地の長崎のみとなりました。 初日(11月3日)のみ完売となっておりますが、他の回はまだまだお席がござ ...続きへ
2022.09.12
いよいよ、15日から豊岡演劇祭が開催されます。 https://toyooka-theaterfestival.jp/ ついに上演演目は百を超え、名実ともに日本最大級の演劇祭となりま ...続きへ
2022.08.27
皆様、たいへんご無沙汰いたしております。 いよいよ豊岡演劇祭2022,開催まで一ヶ月を切りました。 すでに多くのアーティストが豊岡、但馬に入り、創作活動や上演の準備を進めています。 ...続きへ