2018.01.25

伊丹公演追加発券+当日券も出ます

 『さよならだけが人生か』長野公演、富士見公演、それぞれ、ほぼ満席となりました。ありがとうございました。  その間、有安杏果さんの卒業があり、富士見市ではそのメッセージの収録も行いました。まぁ、たま ...続きへ

2018.01.13

「村を捨てる学力、村を育てる学力」@東井義男

 いよいよ今日から、『さよならだけが人生か』の長野公演です。 今日は満席ですが、当日券が若干でるようです。  明日のチケットはまだあるようです。当日券については、主催者側にお問い合わせください ...続きへ

2017.12.21

市原幹也氏のセクハラ問題について

 昨夜ブログを更新して以来、メール、FBでたくさんの方からお祝いのメッセージをいただきました。一つ一つにはお答えできませんが、本当にありがとうございます。  いま、私は青森県にいて、午前中は八戸東高 ...続きへ

2017.12.19

子どもができました

しばらくブログを休んでしまいました。 いろいろお伝えしなければならないことがあるのですが、今日はまず大事なお知らせです。 すでに新聞やネットの報道でご存じの方も多いかと思い ...続きへ

2017.09.21

『台北ノート』終了、『バンコクノート』始動

 『台北ノート』台湾公演は無事終了しました。4ステージしかなかったので、チケットは3ヶ月前の前売り開始時点で1時間ほどで売り切れたそうです。もっと公演すればいいのにと思うのですが、フェスティバルの一環 ...続きへ

2017.09.15

豊岡移転について(4)

 利賀から小松空港経由で台北に戻りました。『台北ノート』の稽古を再開しています。今日は、記者会見とゲネでした。  この間、台北の舗仁大学ではアンドロイド演劇『さようなら』の上演とロボットを使った日本 ...続きへ

2017.09.07

豊岡移転について(3)

 利賀はすっかり秋景色です。今週末、利賀を訪れる皆さんは防寒具をお忘れなく。  今日は、アジア演出家フェスティバル韓国チームの公演でした。公演前にワールドカップ韓国代表の出場が決まり一安心でした。 ...続きへ

2017.09.06

豊岡移転について(2)

 台北から一時帰国して利賀村に来ています。昨日から、アジア演出家フェスティバルが始まりました。  さて、いきなり訂正です。  城崎国際アートセンターは、今年で四年目でした。私が正式に芸 ...続きへ

2017.09.04

豊岡移転について連載開始

 というわけで、こまばアゴラ劇場は今後も存続しますし、民間劇場の強みを生かしながら、より一層、公共性の高い劇場を目指します。 すでに、2018年度後期のラインナップ募集が始まっています。ぜひ、ご ...続きへ

2017.09.02

青年団の豊岡移転について

 またしても長くブログを休んでしまいました。夏休みも明け、これから再開します。  今年2月に横浜で上演した『台北ノート』の台湾公演のために、再び台北に来ています。こちらも台風が近くを通過中で荒れ模様 ...続きへ

2017.06.21

ハナニアラシノタトヘモアルゾ

『さよならだけが人生か』今日はゲネプロ、明日初日になります。 今日は昼間、すごい嵐でしたね。今回の『さよならだけが人生か』は、次の 井伏鱒二さんによる漢詩の訳詩から題名をいただいて ...続きへ

2017.06.13

『さよならだけが人生か』

 たいへん長らくブログを休んでしまいました。  いまは『さよならだけが人生か』の稽古に邁進しています。 おかげさまで売り止めの日が続出し、三回の追加公演を行うこととなりました。追加公演は、まだま ...続きへ

2017.04.08

『南島俘虜記』から一大事へ

『南島俘虜記』、無事に三チームとも初日をあけました。たくさんのご来場ありがとうございます。売り切れの回もありますが、まだ、ほとんどの回は、お席に余裕があります。早めにご観覧ください。 htt ...続きへ

2017.04.06

『南島俘虜記』初日あけました

『南島俘虜記』初日があけました。売り切れの回もありますが、まだまだ、ほとんどの回は、お席に余裕があります。 http://www.seinendan.org/play/2017/02 ...続きへ