盛岡に来ています。リーダーシップ養成講座の2回目。朝10時から19時まで、ワークショップとレクチャーをみっちり行っています。 さて、いよいよ、10月の連続公演、アンドロイド版『変身』と『暗愚 ...続きへ
2014.08.24
2014.08.24
盛岡に来ています。リーダーシップ養成講座の2回目。朝10時から19時まで、ワークショップとレクチャーをみっちり行っています。 さて、いよいよ、10月の連続公演、アンドロイド版『変身』と『暗愚 ...続きへ
2014.08.18
熊本に来ています。 いよいよ、明後日からアンドロイド版『三人姉妹』熊本公演が始まります。 初日は、完売に近いようですが,二日目は平日の昼間の公演ということで、まだ多少チケットがあります。ぜ ...続きへ
2014.08.09
台風で足止めをくらい高松のホテルに閉じこもっています。 今日は,四国学院大学主催のレクチャーでした。明後日からは、香川県下の高校演劇部員対象のワークショップが始まります。 明日の朝10時 ...続きへ
2014.08.03
城崎温泉に来ています。 6月に劇作家大会を開催した城崎国際アートセンターで、今日は、高校生対象のワークショップです。 日記の続き 7月28日(月) 朝7時利賀村発、高岡にある ...続きへ
2014.08.02
びわこホールに来ています。今日は一日、オペラの演出の勉強で、夜には鼎談がありました。 http://www.biwako-hall.or.jp/2014/07/9508/ 日記 ...続きへ
2014.07.31
富山県利賀村に行っていました。 演劇人コンクールの審査委員長として、また青年団、無隣館の合宿もあり10日間、どっぷり演劇に浸かる毎日でした。 http://togaconcour.tumblr.c ...続きへ
2014.07.13
平田オリザ演劇展東北ツアー無事終了しました。 天候が不安定な中、たくさんのお客様にご来場いただき、本当にありがとうございました。 写真は、二演目の転換の様子と記念撮影です。 ...続きへ
2014.07.12
盛岡公演、無事、初日が終わりました。 写真は、盛岡劇場までの道。一番奥の赤い鳥居が八幡宮です。 次が盛岡劇場、入口、看板、そしてホールの入口です。 今日は、ほぼ満 ...続きへ
2014.07.12
東北ツアー最終公演地盛岡に来ています。ここまでたくさんのお客様においでいただき、本当にありがとうございました。明日、盛岡初日です。ぜひ、満員でツアーを終わりたいところです。まだ当日券あるようですので ...続きへ
2014.07.05
いよいよ、今日から仙台公演です。 極端に、動員が偏っているようで、売り止めになった回をもあれば、まだまだガラガラの回もあります。どうぞ、おいで下さい。夜の回が、比較的空いているようです。 ...続きへ
2014.07.02
青森公演、無事終わりました。 いま、バラしてます。 たくさんのご来場、ありがとうございました。 劇団は、次の公演地仙台へと向かいます。仙台では、まだ集客にバラツキがあり、特に夜 ...続きへ
2014.07.01
青森公演。今日(7月1日)初日です。 当日券、たくさんあります。 よろしくお願いします。 無事、仕込みと舞台稽古までが終わりました。 ...続きへ
2014.06.24
盛岡に行ってきました。 東北ツアーの関連事業で「演劇リーダー養成講座」を今月から10月まで開催します。 土曜日、日曜日と8時間ずつ、みっちり講義とワークショップでした。 東北ツアー ...続きへ
2014.06.21
パリから羽田について、その足でそのまま宮崎に行ってきました。 今日、やっと自宅に帰ってきました。 そして、東北ツアーの稽古再開。今日は『走りながら眠れ』の稽古を短時間でしたが、みっちり集中して ...続きへ
2014.06.19
パリから帰国しました。 というか、いまはまだ機内です。機内でもネットにアクセスできるようになりました。便利になったんだか、さらに働かされているのか? 前回のブログの続き。 6月4日、小豆島から ...続きへ
2014.06.19
パリに来ています。もう今日は帰国の日ですが。 平田オリザ演劇展では、劇団初の公演中止という事態が起こり、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。ご協力に感謝いたします。 さて、劇団本隊は、初の演 ...続きへ
2014.06.14
12日のロボット演劇『働く私』の上演中止を受けて、明日(15日)に、追加公演が決定しました。 ご覧いただけなかったお客様のための公演ですが、もちろん、一般のお客様もご覧いただけます。午前中の公演に ...続きへ
2014.06.13
昨日(12日)、予定されていたロボット演劇『働く私』が、ロボットの不調のため公演中止となりました。ご来場いただいた皆様には、大変なご迷惑をおかけいたしました。あらためてお詫び申し上げます。 直前に ...続きへ
2014.06.03
平田オリザ演劇展が始まりました。売り止めになっている回もありますが、明日(4日)や6日(金)は、まだ席に余裕があるようです。特に追加公演の回は、まだまだ余裕があります。 どれも、1時間以内で観 ...続きへ
2014.05.18
もう、とっくに帰国していますが、ベルリンからの報告の後編です。 ベルリンで観劇三昧の日々でした。 一日一本ですが、平均の上演時間が三時間、一番長いオスターマイアーの新作は4時間半でした。しか ...続きへ