『暗愚小傳』、絶賛上演中です。明日も夜の回は、アフタートークがあります。昼・夜とも当日券が出ますが、昼の方が若干空いているようです。よろしくお願いします。 21日は売り止めになっていますが、22 ...続きへ
2014.10.19
2014.10.19
『暗愚小傳』、絶賛上演中です。明日も夜の回は、アフタートークがあります。昼・夜とも当日券が出ますが、昼の方が若干空いているようです。よろしくお願いします。 21日は売り止めになっていますが、22 ...続きへ
2014.10.18
今日、無事、初日があきました。 初日から、多くのお客様においでいただきました。ありがとうございます。 公演はまだまだ続きます。毎日、当日券も発売されます。どうぞ、劇場に足をお運び下さい。 明日 ...続きへ
2014.10.17
今日の午前中は、私の現在の勤務校である東京藝術大学で定期健康診断でした。 胃のレントゲンも撮りました。 午後から『暗愚小傳』の舞台稽古。夜はゲネプロ。 明日は、当日券も ...続きへ
2014.10.15
今日は、舞台稽古でした。初日に向けて、順調に盛り上がってきました。 http://www.seinendan.org/play/2014/07/3564 来年度、無隣館募集の要項を ...続きへ
2014.10.14
台風一過ですね。 今日から、『暗愚小傳』の小屋入りです。いまは装置を仕込んでいます。 http://www.seinendan.org/play/2014/07/3564 アンドロイド版『 ...続きへ
2014.10.13
アンドロイド版『変身』、『秋田内陸阿房列車』は、無事、全公演を終了しました。 アンドロイド版『変身』は、台風にもかかわらず、多くのお客様においでいただきました。ありがとうございます。 『秋田内 ...続きへ
2014.10.13
秋田から帰ってきました。 ここ数日、また変則的な移動だったので、そのことはまた日記に書きます。 私としては、フランスの人気俳優たちと、横浜でアンドロイド演劇を上演し、一方で秋田内陸鉄道とい ...続きへ
2014.10.12
『秋田内陸阿房列車』初日があきました。 まず、角館、9時20分発の上り列車。2時間30分にわたって、俳優三人が、喋ったり喋らなかったりという時間を過ごします。 お客様は、外の景色を観たり、 ...続きへ
2014.10.10
『秋田内陸阿房列車』の準備のために秋田に来ています。 いよいよ、こちらも明日が初日です。まだ、若干、席があります。お急ぎ、ご予約下さい。 http://inukuma.jp/events/h ...続きへ
2014.10.09
いよいよアンドロイド版『変身』横浜公演の初日です。昨日のゲネプロ(最後の通し稽古)には、たくさんの方がおいでいただき、大好評だったようです。 このブログにも、様々な形で書いてきましたが、おそらく ...続きへ
2014.10.08
おかげさまで、アンドロイド版『変身』城崎公演は大盛況、大好評のうちに終わりました。俳優、スタッフはすでに横浜に移動し、明後日の初日に向けて稽古を再開しています。 追加公演の回以外、満席が近づい ...続きへ
2014.10.04
アンドロイド版『変身』城崎公演、いよいよ、本日が初日です。当日券も出ます。 お近くの方、どうぞ、足をお運び下さい。 http://www.seinendan.org/play/2014/09/ ...続きへ
2014.10.03
9月30日日経新聞、10月1日読売新聞、10月2日Japan Times と、アンドロイド版『変身』に関して大きな記事が掲載されました。ありがとうございます。おかげさまで売り上げ好調ですが、横浜公演 ...続きへ
2014.10.02
ロボットの動作プログラム作成で、厳しい毎日を送っていました。どうにか間に合いました。どんな日々だったかは、後日、日記に書きます。 アンドロイド版『変身』、『暗愚小傳』と公演目白押しですが、ぜひ、 ...続きへ
2014.09.28
アンドロイド版『変身』横浜公演は、客席の増席ができることになり、売り止めだった回も、若干枚数発売を再開しました。ただ、追加公演の方が、早い整理番号でご入場いただけます。 稽古はいよいよ佳境に入り ...続きへ
2014.09.27
アンドロイド版『変身』に続いて、『暗愚小傳』も追加公演が決まりました。ありがとうございます! http://www.seinendan.org/play/2014/07/3564 『暗愚小傳』 ...続きへ
2014.09.26
城崎に来たら、もう少し時間ができるかと思ったのですが、色々な行事があり、締め切りの原稿もあり、そうこうするうちにロボットのプログラミングが始まりと忙しい日々を送っています。 アンドロイド版『変 ...続きへ
2014.09.12
いま、滞在している城崎温泉は九年前に一市五町が合併して、豊岡市の一部になりました。私が泊まっている城崎国際アートセンターも豊岡市の施設です。 縁あって、数年前から、この豊岡市で色々なお手伝いをさ ...続きへ
2014.09.11
いま、城崎で制作しているアンドロイド版『変身』は、ロボット演劇プロジェクトの六作品目になります。初めての、全編フランス語での上演となります。 題材は、カフカの『変身』で、朝起きてみたらアンドロイ ...続きへ
2014.09.10
城崎に来ています。アンドロイド版『変身』の稽古が始まっています。 長くブログをさぼってしまいました。申し訳ありません。 前回からの続きです。 8月24日 前日に引き続き盛岡で、10時から1 ...続きへ