『南島俘虜記』、昨日はBチーム、一昨日はAチームのゲネプロでした。 若手公演+卒業公演とは思えない豪華な舞台美術です。 初日は4月5日(水)です。売り止めの回も出てきまし ...続きへ
2017.04.04
2017.04.04
『南島俘虜記』、昨日はBチーム、一昨日はAチームのゲネプロでした。 若手公演+卒業公演とは思えない豪華な舞台美術です。 初日は4月5日(水)です。売り止めの回も出てきまし ...続きへ
2017.04.01
今日は、人生初の日帰り海外です。 学会出席のためにソウルに来て、いまは、金浦空港で搭乗を待っています。 32年前、青春を賭けて、この空港に降り立ったときのことを思うと、さすが ...続きへ
2017.03.30
帰国しました。 昨日、お知らせした慶應丸の内キャンパスでのワークショップは、最終的に集団創作で演劇を創るところまでを行います。土地柄、一般企業の方も多く参加し、毎年、多彩なメンバーによる ...続きへ
2017.03.29
また長らくご無沙汰してしまいました。すみませんでした。 『台北ノート』には、たくさんのお客様においでいただき感謝しております。いまは、『バンコクノート』のオーディションのためにタイに来ています ...続きへ
2017.02.11
『台北ノート』の稽古をすべて終え、これから帰国するところです。 すでに情報公開となっていますが、拙著『下り坂をそろそろと下る』が、新書大賞第四位に選出されました。前著『わかりあえ ...続きへ
2017.02.04
先にお知らせしたふたば未来学園高校演劇部の東京公演ですが、一般向けの受付は早々と売り止めとなりましたが、当日券が若干出るようです。特に5日11時の追加公演が比較的空いているようです。ご利用ください。 ...続きへ
2017.01.30
奈義町の上映会とアフタートーク、本当に素晴らしいイベントになりました。関係する皆さん、ありがとうございました。特に、休日出勤で頑張ってくださった奈義町職員の皆さん、ご苦労様でした。 今回のイベ ...続きへ
2017.01.25
一昨日は『台北ノート』の初めての通し稽古でした.これから台湾は旧正月の長期休暇に入りますので、早めに創っています。 https://www.tpam.or.jp/2017/?program=ta ...続きへ
2017.01.21
『愛のおわり』は、いよいよ本日13時が千秋楽です。しばらく、上演の予定がありませんので、ぜひ、この機会においでください。 http://www.seinendan.org/play/2016/1 ...続きへ
2017.01.20
奈義町での『幕が上がる』上映会。奈義町では、すでに町民対象の予約受付が始まっています。無線放送で告知をしているそうです。町民先行予約が、いったん22日に終了するので、一般向けのアナウンスは、そのあと ...続きへ
2017.01.19
岡山県奈義町での『幕が上がる』の上映会ですが、土曜日の午前中の回に高城れにさんと有安杏果さんが駆けつけてくれることになりました。 正式情報解禁前ですが、事務所のご許可をいただいたので、こ ...続きへ
2017.01.18
『愛のおわり』善通寺公演のために、再度、一時帰国しました。 『愛のおわり』 明日(19日)から本番です。三回のみの上演になりますので、ぜひ、おいでください。 http://www ...続きへ
2017.01.17
週末は一時帰国していましたが、また台湾に戻っています。 今日から日記は、秋の海外ツアー編になります。けっこう波瀾万丈で面白いので、できたら読んでください。 『愛のおわり』 さ ...続きへ
2017.01.11
日記にたびたび登場する福島県のふたば未来学園高校の演劇部が、今年度の演劇コンクール参加作品『数直線』の東京公演を行うことになりました。 http://www.komaba-agora.com/p ...続きへ
2017.01.10
『愛のおわり』善通寺公演が近づいてきました。 『愛のおわり』 中四国地区で俳優をしている方、志している方には、是非ご覧いただきたい作品です。 19日、20日には、アフタートー ...続きへ
2017.01.10
年末年始、東京に三泊して台湾に戻りました。 海外制作なので、昨年同様、1月3日から稽古でした。 先週は、舞台版『幕が上がる』のDVD化についてお知らせしましたが、今回は、映画の ...続きへ
2017.01.01
あけましておめでとうございます。 12月31日に、台湾から一時帰国しました。 昨年、2016年はオペラ、バレエ、そして劇団の公演と新作に携わり、それぞれのカンパニーにとって、今後も長く ...続きへ
2016.12.30
『台北ノート』 台北は連日、最高気温15度ほどで、台湾の人たちはダウンを着て街を歩いています。今日は久しぶりに晴れました。2016年は、今日まで稽古です。 『台北ノート』横浜公演は3ステー ...続きへ
2016.12.28
台湾に来ています。 いよいよ『台北ノート』の稽古が始まりました。台湾のトップクラスの俳優たちと、じっくり稽古を進めています。 https://www.tpam.or.jp/2017/?pr ...続きへ
2016.12.25
東アジア文化都市の最終演目、田上豊演出による高校生と創る演劇『ならのはこぶね』は、想像以上のできばえになりました。是非、お近くの方、おいでください。 特に高校演劇関係者の方、せっかくの機会で ...続きへ