2010.03.27

ハル大学『カガクするココロ』

 1月初旬からの『鳥の飛ぶ高さ』フランスツアー、そして2月のリヨン国立高等師範での一ヶ月の客員教授、招聘芸術家としての生活を終え、3月8日に完全帰国しました。  『鳥の飛ぶ高さ』は、パリ市立劇場はじめ ...続きへ

2010.01.07

新年のご挨拶

 新年、あけましておめでとうございます 私は今、フランスのノルマンディー地方にあるカーンという街に来ています。  1月3日に渡仏し、4日から、ここカーンの国立演劇センターで、『鳥の飛ぶ高さ』の ...続きへ

2009.10.18

内閣官房参与就任について

 去る10月15日、鳩山総理からの辞令交付で、内閣府内閣官房参与に任命されました。  参与というのは、ご意見番のようなもので、普段はもう少し年寄りがなるのだと思うのですが、派遣村の湯浅さんも40 ...続きへ

2009.02.12

パリから

この欄は、ずいぶん、ごぶさたしてしまいましたが、今年からは制作サイドからの厳命もあり、定期的に更新をしたいと考えています。 いま、私はパリ近郊のジュヌビリエという街にいます。パリ市のすぐ外側、地 ...続きへ

2007.03.16

香港から

 私は今、香港にいて、日中合作公演『下周村』の香港初日を迎えようとしているところです。この作品は、香港芸術フェスティバルのプロデュースにより、日本と中国(北京)の演劇人の共同作業で創り上げています。日 ...続きへ

2007.02.08

ストラスブールから

 皆様、ごぶさたいたしております。  新年のご挨拶をと思っていたのですが、日々の忙しさにかまけて、様々な報告が遅れてしまいました。 私自身は、昨年末から、北京とフランスを往復するような日々が続いて ...続きへ

2006.07.26

アヴィニヨンから

 皆様ご無沙汰いたしております。  青年団は、無事に『東京ノート』東南アジアツアーを終え、秋からのシーズンの準備に入っています。  バンコク、クアラルンプール、ジャカルタでは、それぞれ、現地の邦人 ...続きへ