平田オリザ演劇展、いよいよ、あと二日間です。ぜひ、ご来場ください。
http://www.seinendan.org/play/2018/12/6708
今回の演劇展では新作『コントロールオフィサー』と並んで、『思い出せない夢のいくつか』が、私自身の演出としては25年ぶりの再演となります。
25年前、1994年は、『転校生』と『東京ノート』を書いた年でした。
その『転校生』を今年も上演します。
全役オーディション。今年はなんと、男子版もあります。
ふるってご応募ください。
https://natalie.mu/stage/news/321809
そしてなんと、『転校生』は、愛知県豊橋市(兵庫県豊岡市ではない)でも制作されます。こちらも全役オーディション、ただし対象は高校生(かそれに相当する年齢)のみ、こちらは男女混合です。
https://www.toyohashi-at.jp/news/news.php?id=401
今年は『東京ノート・インターナショナルバージョン』の上演もあります。
『思い出せない夢のいくつか』はベルギー版が、いまもヨーロッパを巡演しています。
『転校生』は昨年、台湾版も上演されました。
こうして25年前に書かれた、それぞれ色合いの違う戯曲たちが、いまも上演し続けてもらえることは劇作家冥利に尽きます。
なお、平田オリザ演劇展は、3月23日、24日は豊橋市の隣の愛知県豊川市(兵庫県豊岡市ではない)でも上演があります。
http://www.city.toyokawa.lg.jp/saijibunka/bunka/concert/engekitenvol6.html
昨年、好評をいただいた、こまばアゴラ劇場演出家コンクールですが、今年は利賀村での演劇人コンクールと連動してパワーアップしました。ぜひ、ふるってご参加ください。
http://togaconcour.tumblr.com/
賞金総額は300万円です。多くの観客、多様な審査員に観ていただくチャンスでもあります。利賀山房での上演も魅力かと思います。
劇団員の受賞が相次いでいますが、もう一人、菅原直樹が、芸術選奨芸術振興部門文部科学大臣新人賞を受賞しました。
こまばアゴラ劇場では、来年度のラインナップを発表し、支援会員の募集を開始しました。ぜひ、ぜひ、ご入会ください。
http://www.komaba-agora.com/members
日記の続き
10月1日 会議2件。東京藝大新学期の授業。『ソウル市民』稽古。
2日 阪大で会議たくさん。夕方、授業。夜、十三の第七藝術劇場でトーク。
3日 東京藝大で授業、高円寺で劇作家セミナー。
4日 3限で阪大授業から、5,6限京都文教大学という綱渡り。帰京。
5日 アゴララインナップ会議。『ソウル市民』稽古。
6日 『ソウル市民』稽古
7日 赤旗インタビュー、『ソウル市民』稽古
8日 『ソウル市民』稽古。インタビュー二件。
9日 早朝の飛行機で伊丹へ。宝塚市で授業。午後、阪大で授業。
10日 終日『ソウル市民』場当たり。
11日 スカイプで藝大教授会、阪大授業。東京に戻って場当たり。
12日 『ソウル市民』場当たりとゲネ。
13日 『ソウル市民1919』場当たりとゲネ
14日 『ソウル市民』初日
15日 『コントロールオフィサー』稽古。『ソウル市民1919』初日。夜の便で福岡へ。
16日 大牟田市の小学校でモデル授業。帰京して映画美学校。
17日 富士見市職員研修。藝大授業。劇作家セミナー。一日、教えてばっかり。
18日 阪大教授会、阪大授業から京都文教大学。
19日 午前中、丸亀市の中学校でも出る授業。午後、四国学院大学で講義。兵庫県を突っ切って豊岡市へ。江原で町の方たち向けの講演会。
20日 取材、打ち合わせいろいろあって、15時から市役所で専門職大学設立に向けてのキックオフシンポジウム。内田樹先生においでいただく。夜は懇親会。
21日 豊岡から宮崎に日帰り。宮崎で小児科医に向けての講演会。
22日 午前中会議二件。出石永楽館で片岡愛之助さんの歌舞伎鑑賞。市役所に戻って会議。終了後、保育園入園についての手続き。神鍋地区で講演会。神鍋の素敵なペンションに泊めていただく。
23日 神鍋から車で浜坂高校へ。二時間、授業をして鳥取空港へ。帰京して東大駒場キャンパスで講演会。終了後、平野啓一郎さんらと打ち上げ。
24日 朝から、ふたば未来学園で授業と職員研修。
25日 阪大で授業。会議たくさん。飛行機で豊岡へ。また会議たくさん。
26日 午前中、出石高校で授業。午後は豊岡総合高校で授業。さらに会議が続く。
27日 豊岡から列車を乗り継いで岡山県真庭市へ。ワークショップ。温泉泊。
28日 講演会と懇親会。
29日 午前中、真庭市の小学校でも出る授業。大阪に戻って和歌山大学の外部評価委員の会議。帰京して『隣にいても一人』と『忠臣蔵・OL篇』の稽古。
30日 朝、成田からマニラへ。『マニラノート』稽古開始!
31日 13時から22時 『マニラノート』稽古。