アンドロイド版『変身』城崎公演、いよいよ、本日が初日です。当日券も出ます。
お近くの方、どうぞ、足をお運び下さい。
http://www.seinendan.org/play/2014/09/3645
横浜公演も、まだ各回、残席があります。特に11日(土)19:30の追加公演の回がお薦めです。
『秋田内陸阿房列車』の上演も近づいてきました。一回ごとの客席数が限られます。
『暗愚小傳』吉祥寺公演は、売り止めの回が出てきているようです。
皆さん、いずれも、お早めに、チケットをお求め下さい。
日記の続き
10月1日(水) 朝4時半起床。5時から10時まで、朝食や朝風呂を挟んで動作入力。10時から13時まで稽古。昼食後、動作入力の続き。動き、ほぼ完成。16時から、通し稽古、ダメ出し。夕食後、動作入力の修正。私が11時くらいまでやって、あと引き継ぎ。一応、この日で、動作プログラム完成。
整理をすると、今回のアンドロイドは、以下のようなプログラムになっています。
人間で稽古-録音-他の俳優とタイミングの調整-録音に合わせて口の動きを作る-首の向きなど大まかな動作を作る-他の俳優の演技に合わせて調整
よく、アフタートークでは、プログラムで動いているなら意味がないのではないかと質問を受けます。石黒先生の答えは「だったら、俳優も意味がない」です。
2日(木) 午前中、買い出しなど。11時から13時稽古。16時から、プレスを入れての公開通し稽古。写真撮影。インタビュー一件。その後、ミーティング。動作の微調整。
3日(金)10時から11時、稽古。昼食後、少し買い物。14時からゲネプロ。17時から、最後の稽古。ロボットのデータはもういじれないので、主に字幕との調整。夜は、ずっと原稿書き。
いよいよ、初日。