またも利賀村に来ています。
今日は、BESETO演劇祭の利賀開催の最終日でした。東京でも大好評だった京劇『オイディプス』です。台風で、一部道路が通行止めになったにもかかわらず、今年新設された利賀大山房が満員となり、観客の皆さんにもたいへん好評でした。
東京では、新国立劇場で、韓国の劇団旅行者による『ペールギュント』が上演されています。
http://www.beseto.jp/20th/program/tokyo_prog03.html
『ペール・ギュント』の映像はこちら。
【BeSeTo演劇祭】新国立劇場で上演される劇団ヨハンジャ『ペール・ギュント』のPV(昨年のもの)。舞台写真だけだとわかりにくいですが、すごいことになってます。約1分、まずはご覧ください。 http://t.co/3O8gno3DgS #BeSeToFes
— 木元太郎 (@kimototaro) October 6, 2013
巨大な舞台美術も見所です。
台風もあって、少し客足が心配されています。当日券あります。ぜひおいで下さい。明日までです。
BESETO演劇祭であわただしい中、『もう風も吹かない』の稽古を粛々と進めています。すでに通し稽古も終わり、順調な仕上がりです。昨日は、俳優たちが二本松の訓練所に見学に伺いました。
https://www.facebook.com/jicantc
『もう風も吹かない』は、おかげさまでチケットの売れ行きもよく、追加公演が一挙に3ステージも決まりました。
また、『もう風も吹かない』は、来年1月に三重県津市、兵庫県伊丹市、香川県善通寺市、埼玉県富士見市とツアーに回ります。すでに伊丹公演は前売りを開始しています。
25日夜の回のアフタートークには、内田樹先生においでいただきます。この回は、早くに完売が予想されます。お早めにご予約ください。
宣伝ばかりですみませんが、『新しい広場を作る -市民芸術概論綱要-』好評発売中です。『芸術立国論』のバージョンアップ版ですが、前著より地方での様々なエピソードを増やして、格段に読みやすくなっていると思います。