城崎での稽古が順調に続いています。順調とは言っても、日本語、韓国語、英語を交えた舞台で、その台詞の一つ一つを精査しながら立体同時多発の会話を創っていくので、まったく気の遠くなるような作業です。多言語演劇は、これまでも創ってきましたが、その、一つの集大成になるかと思います。
http://www.seinendan.org/play/2015/03/4357
さらに日記の続き
5月2日(土) 朝5時に家を出て、新幹線で新潟へ。
9時から、りゅーとぴあで、Noismの金森さんと打ち合わせ。1時間半、新作について話して、そのまま11時過ぎの新幹線で帰京。稽古場に直行。『冒険王』稽古。夜、23時、面談一件。
5月3日(日) 朝9時から小竹向原のジョナサンでシアターガイドのインタビュー、そのあと稽古場で写真撮影。午前中、『冒険王』稽古。いったんアゴラに戻って、木野花さんと豊岡でのリーディングの打ち合わせ。
またアトリエ春風舎に戻って、さらに『冒険王』稽古。22時半から面談2件。
5月4日(月) 朝9時から13時まで『冒険王』の稽古。そのまま地下鉄で移動して早稲田小劇場へ。仏人俳優たちと再会。ミーティング後、場当たり。19時くらいに終了。帰宅。23時から面接二件。
5月5日(火) この日も午前中は『冒険王』の稽古。午後、アンドロイド版『変身』の稽古。夜ゲネプロ。
この日は、仏人俳優ティエリ-の誕生日だったので柏餅で作ったケーキを食べる。
5月6日(水) 午前中、ひたすら執筆。午後『冒険王』稽古。夜、アンドロイド版『変身』プレビュー公演。終演後、レセプション。23時帰宅。『対話のレッスン』文庫版前書き送付。これで、たまっていた大きな原稿は終わり。これからまた、書き直し、再校の日々。