第0回豊岡演劇祭

2019年6月03日

 第0回豊岡演劇祭の概要が発表されました。
 今年は、来年の本格実施に向けてのプレ企画となります。
ぜひ、この機会に、豊岡、城崎、出石においでください。

第0回豊岡演劇祭
https://toyooka-theaterfestival.tumblr.com/

Twitter

Facebook
https://www.facebook.com/Toyooka.TheaterFestival/

昨年、フィリピンで制作した『マニラノート』が、フィリピンのGawad Buhay (毎年、フィリピン国内で上演された演劇・ミュージカル作品の中から、各部門ごとに優れた作品に与えられる賞)にて”Outstanding Ensemble Performance for a Play” を受賞しました。

Congratulations, Team #ManilaNotes and the Japan Foundation Manila ❤️❤️❤️

Tanghalang Pilipinoさんの投稿 2019年5月28日火曜日

 昨年の『バンコクノート』のバンコクシアターフェスティバル最優秀作品賞受賞に続き、国際交流基金アジアセンターとの共同作品が二年続けて現地の演劇賞を受賞するという成果をあげることができました。

なお、今年は、上記の豊岡演劇祭と、富山県南砺市利賀村で開催されるシアターオリンピックスで、タイ、フィリピンの他、台湾、韓国、ウズベクスタン、アメリカ、そして日本の七カ国の俳優による『東京ノート・インターナショナルバージョン』を上演します。
ぜひ、おいでください。

日韓仏合同公演『その森の奥』、フランス語版『カガクするココロ』、青年団+無隣館『北限の猿』、いずれも好評発売中です。
香川県善通寺での上演もあります。

http://www.seinendan.org/play/2019/04/6895

また、この機会に、こまばアゴラ劇場の支援会員への入会をご検討ください。
豊岡演劇祭、あるいは『東京ノート・インターナショナルバージョン』吉祥寺シアター公演など、多彩な演目がご覧いただけます。
この支援会員の多寡が、アゴラの経営を決定づけます。ぜひとも、ぜひとも、ご協力ください。

http://www.komaba-agora.com/members

 2021年開学予定の兵庫県立専門職大学のサイトができました。
 まだ簡単なものですが、これから情報が増えていきます。
 いまの高校二年生から受験の対象になります。お知り合いにご喧伝ください。

https://www.tajima-kakeru.jp/

6月8日(土)には、香美町でプレカレッジの講演会。
7月24日(水)には、大坂で初めての説明ブースの設置
神戸、豊岡でのプレカレッジの情報も、追って掲載予定です。

『転校生』のキャスティングが決まりました。いま、男子版を鋭意執筆中です。

http://www.parco-play.com/s/program/tenkosei2019/

日記の続き

3月
1日 午前中、『現代音楽と能』東京文化会館で稽古.テレビ取材一件。午後ゲネプロ。夜・本番。
2日 駒澤大学で講演会。午後至善館。夜、ゲネプロ
3日 アゴラでの契約面談。東京藝術劇場で稽古。ロビーに物々しい人たちがいると思ったら、隣の練習室で皇太子がオケの練習をしていた。夜、ゲネプロ
4日 朝の飛行機で岡山空港経由、奈義町へ。会議をいくつか。夜の飛行機で帰京。
5日 『現代音楽と能』高円寺でパーカッション入りの稽古。ラジオ生出演。いろいろ打ち合わせ。
6日 契約面談。舞台稽古とゲネプロ。東京文化会館で稽古。
7日 契約面談。制作ミーティング。東京文化会館で舞台稽古。アゴラに戻って『隣にいても一人』の稽古。
8日 上野で打ち合わせ一件。文化会館ゲネプロ。アゴラに戻ってミーティング。
9日 契約面談。東京文化会館、本番。軽く打ち上げ。
10日 早朝の飛行機で岡山へ。早島町で講演会。そのまま新幹線で新大阪へ。十三の第七藝術劇場でトーク。
11日 芦屋国際中等学校でワークショップ。県庁で会議。帰京。演劇展の打ち上げ。
12日 富士見市立鶴瀬小学校でモデル授業。午後、東京藝術劇場でビジネスマン向けのワークショップ。学士会館で岸田国士戯曲賞の選考会。
13日 鶴瀬小でモデル授業。JRと新幹線を乗り継いで宇都宮へ。市役所で講演会。市長と面談。懇親会でおいしいものをいただいてから帰京。
14日 早朝の飛行機で旭川へ。富良野の篠田さんと数年ぶりにお目にかかる。講演会。夕方の便で帰京。アゴラでたくさん仕事や取材。
15日 午前中、私立武蔵高校でワークショップ。北千住に出て、ふたば未来学園と柳美里さんに差し入れ。午後、なんと、二日続けて北海道へ。打ち合わせ
16日 札幌文化芸術フォーラムでインチキ日本演劇史を語る。夜の便で帰京。
17日 朝の便で高松へ。四国学院大学のシンポジウム。北川フラムさんと久しぶりにじっくり話す。懇親会後岡山へ。打ち合わせ一件。
18日 JRで佐賀へ。13時から佐賀大学でワークショップ。夜。懇親会。この日、中学時代の親友と八年ぶりくらいに会う。
19日 引く続き、佐賀大でワークショップと講演会。夜、この日も別メンバーで懇親会。
20日 早朝のバスで福岡空港へ。福岡から伊丹経由で但馬空港へ。午前中、地鎮祭。午後、会議三件。懇親会。
21日 朝のJRで帰京。至善館の発表会。アゴラに戻って、いろいろ面談。
22日 新幹線と名鉄で豊川市へ。場当たり。午後、また東京に戻って、帝国ホテルで鶴屋南北賞授賞式。

23日 また朝の新幹線で豊川へ。ゲネプロ。昼はいなり寿司。

『隣にいても一人』『忠臣蔵・OL篇』本番、アフタートーク、地元の方たちと楽しく懇親会。吉良上野介の地元での『忠臣蔵』も好評。
24日 名鉄と近鉄を乗り継いで津へ。講演会。近鉄と新幹線を乗り継いで帰京。3331で山崎亮さんとトーク。
25日 早朝の飛行機で神戸へ。県庁で会議。新神戸駅で打ち合わせ一件。新幹線とバスを乗り継いで三次市へ。講演会と懇親会。
26日 またバスと新幹線で新大阪へ。打ち合わせ一件。和歌山へ。和歌山大学で外部評価委員会。梅田に戻って、この日から大阪四泊。
27日 利賀往復。会議。
28日 阪大教授会。兵庫県庁で会議。
29日 いろいろ会議。夜、グランフロントで講演会。
30日 早朝の飛行機で帰京。面談数件。松戸で講演会。アゴラに戻って『北限の猿』の稽古。
31日 午前中、横浜美術館30周年記念誌のための鼎談。午後から『北限の猿』稽古。