マレーシアから

2015年8月13日

 マレーシアに来ています。
 日曜日まで台湾にいて、おととしに続き台北芸術祭に参加し、アンドロイド版『変身』を上演してきました。

 いまはマレーシアのペナン島にいて、これからジョージタウン演劇祭に参加します。
 このアジアツアーの話は、おいおい書いていきます。

 さて、早くも、秋の平田オリザ演劇展伊丹公演の前売りが始まりました。
 関西の皆さん、どうぞおいでください。

http://www.seinendan.org/play/2015/03/4470

 『転校生』も、本番間近です。

http://www.parco-play.com/web/program/tenkosei/

 日記の続き

7月16日(木) この日は『新・冒険王』のゲネプロと初日。大爆笑、大好評でした。
終演後、韓国側主催の初日乾杯。12時くらいまで飲む。劇団員は、朝まで飲んでいた人もいるらしい。

7月17日(金) ホテルで原稿書きと荷造り。夕方、『その河をこえて、五月』の共作者金明和さんと、劇場近くのカフェでお茶。韓国演劇界の現状を聞く。18時ミーティング。20時、二日目の本番。この日も満員。終演後、全員とお別れをしてホテルに戻る。
『転校生』の改訂台本、大詰め。

7月18日(土) 5時半、タクシーで金浦空港へ。運転手さんが陽気な人で、『昴』を歌ったら料金をまけてあげると言われた。歌わなかったけど。あと、安倍さんとパク・クネさんは似ているから、結婚しちゃえばいいとも言っていた。「安倍さんはもう結婚してるよ」と言ったら、「うちの大統領は独身だから、もし離婚したら考えるように言っておいてくれ」と言われた。
6時、金浦空港でチェックイン後、ラウンジで仕事。8時金浦空港発、10時羽田着。荷物のみ宅配便で自宅へ。私はそのまま国内線に乗り継いで髙松空港へ。空港バスで髙松市内へ。ホテルのチェックインにはまだ早かったので、さっそくうどん。チェックイン後ホテルで『転校生』の台本の続きと仮眠。17時40分のフェリーで小豆島へ。18時40分小豆島草壁港着。出迎えの車で小豆島高校へ。ままごと『わが星』観劇。町長、柴幸男とアフタートーク。終了後、すぐに車で坂手港へ。待合室で、いただいた弁当を食べる。白水社の和久田さんは、醤油コーラを飲んでいる。22時50分坂手港発(実際には少し遅れる)、船内で台本書きの続き。0時30分髙松着。バスで髙松市内へ。1時にホテル着。眠る。長い一日だった。

7月19日(日) 6時髙松駅発。橋を渡って岡山で乗り換えて新山口へ。9時新山口駅で待ち合わせて、今日のワークショップ会場の山口県セミナーパークへ。この日は、山口県主催の中学生対象のワークショップ。近隣の高校演劇部が多数見学に来ていたので、主催者と相談して一緒にワークショップに参加してもらう。
このセミナーパークは、昨年も呼んでいただいて一般向けにコミュニケーション教育についての講演会を行った。皆さん、とても熱心で、今回のワークショップ実施につながった。
先般、山口県では、安全保障関連法案に関する模擬投票の中立性が不十分だったとして、県教育長が県議会で謝罪させられた。中立性がないという根拠は、与えられた教材が朝日新聞と日経だけだったからだという。この件は、産経新聞でさえ、県議会側に対して批判的な識者のコメントを載せている。この日、この授業を行った教師は、以前からアクティブラーニングに取り組む熱心な先生で、純粋にディスカッションをさせるための授業だったと関係者から伺った。安倍首相のお膝元でも、民主主義を守るために、確かな教育を進めようと努力している方たちはたくさんいる。
10時から16時まで充実したワークショップを行って、終了後サイン会。車で新山口駅に戻って、姫路経由で豊岡へ。21時、豊岡着。ホテルにチェックイン。『転校生』の続き。

7月20日(月) 朝、出迎えの車で城崎国際アートセンターへ。この日は11時から17時まで、高校生対象のワークショップ。姫路や京都からも参加あり。ワークショップのあいまに、アートセンターの打ち合わせ。車で空港に送ってもらって、但馬コウノトリ空港から伊丹経由で帰京。22時、12日ぶりに帰宅。22時半、面接一件。深夜、アゴラで残務処理を3時間ほど。

7月21日(火) 朝8時に家を出て和光市へ。司法研修所で現役裁判官対象のワークショップ。思っていた以上にのりがよくて、充実したワークショップになる。10時から15時半までワークショップ、そのあとまとめのレクチャーと質疑応答を17時半まで。家裁や地裁の若手裁判官が中心だったので、青少年のコミュニケーションの在り方など関心が高く、レベルの高いものになった。
渋谷に出て、19時からハンブルグオペラの美術、照明打ち合わせ。21時帰宅。アゴラで会計作業2時間ほど。
三日連続で、フルスペックのワークショップをやったので少し疲れる。

7月22日(水) 朝8時から、安藤国際交流基金理事長と面談。9時から税理士の先生と打ち合わせ。アゴラは6月末決算のため。10時から12時制作ミーティング。13時から東京藝大で豊岡市との打ち合わせ。14時40分から18時まで、今学期最後の授業。18時から、藝大版アンドロイド作成に向けてのミーティング。アゴラに戻って講演会の打ち合わせ一件。さらに国際交流基金と、再度打ち合わせ一件。結局、今日は面談、打ち合わせだけで七件。
23時、無隣館の生徒たちと一緒に、車で利賀に向けて出発。途中、雨が強くて難儀する。

7月23日(木) 七時間ドライブをして朝6時、砺波インター近くのガストで朝食。7時、砺波を出て8時過ぎに利賀芸術公園、交流館到着。私はとりあえず『転校生』の仕上げと仮眠。
昼食後、演劇人コンクールの1演目目『財産没収』を観劇。
車でアーパス(利賀小学校と中学校の入っている複合施設)に移動して、『カガクするココロ』のプレ稽古開始。これから11月くらいまでプレ稽古を続けて、来年の若手公演のキャスティングを決める。
交流館に戻って、『転校生』の改訂台本を本広さんに送付。
夕食後、20時から二演目目『イワーノフ』観劇。今年は、すべての演目を利賀山房で上演することにした。
21時過ぎから交流館で講評会。22時半終了。とりあえず今日は風呂に入ってから眠る。